Quantcast
Channel: パーソナルスタイリストwaco「美 My Self」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

【春物クルーズ】まずは気になるイメージを探すことから

$
0
0

====================
■お知らせ~1月の予約状況~
http://www.wacostyling.com/info/50.html

■waco styling HP はコチラ
http://www.wacostyling.com/

■開催予定のセミナー、イベント
「ミニレディセミナー」
2月以降の開催日程、決まり次第ご案内させていただきます!

http://www.wacostyling.com/service/miniladyseminar

====================


こんにちは。
ワコです。

ここ数日は都内も冬らしい寒さ。
久々に手袋が活躍しています!

とはいえ、冬のファッションもなんとなく飽きてくるこの時期。
この春のトレンドを、
ファッション雑誌やwebでチェックなさっている方も
多いのでは?

(春夏のトレンドの勉強会は、1/23(土)に開催予定で、
お陰様で満席。
アイテムごとのトレンドは、別の機会にご紹介させて
いただければと思います。)

私も、毎日、服を見ているので、
自分用にどんなアイテムを加えようか少し考えていますが、
いつも行うのは、大好きなショップやブランドのwebの
世界観を堪能することです(笑)

特に、いつも変わらず好きなのは、J.Crew。
トレンドを意識しつつ、ハードになりすぎない。
でも、その世界観は、派手さはないものの、
いつのシーズンもブラッシュアップされていて、
シンプルなものに目がない私には、ハズレがありません(笑)

いまの手持ちのものをどう活かすかも勉強になるので、
大変気に入っております。

今日は、
J.Crewのサイトから、
春物で気になったイメージをご紹介させてください~!


■スポーツミックス



先日、読売新聞にも掲載いただきましたが、
相変わらずスポーツミックスの流れは好調です。

いつものアイテムにスポーティなものを組み合わせする。

簡単なのはスニーカーを合わせることですが、
最近、ポインテッドトゥーのバレエシューズが欲しいので(笑)
こんな風にニット(またはスウェット)のパンツで
スポーツミックスを楽しみたいかな、と思っています。

襟のあるニットジャケットに、このラフなパンツ。

あとは、やはり、この少し落ち着いたゴールドのシューズが
スタイリングにシャープさを演出してくれますね。

因みに、今、欲しいのは、先シーズンからレペットで発売された、
この手のタイプのバレエシューズ。
赤かシルバーが希望。

シルバーのバレエシューズを3年前に購入したのですが、
履きすぎて1年でダメになってしまいました。
本当に、シルバーのようなキラキラカラーは、
使えるのを実感しています。


(画像はレペット(日本)HPよりお借りしました)

J.crewの写真もポインテッドトゥです。
身長の小さい方には、先が鋭角の方がお薦め。
少しだけすらっと見えますから(笑)

■クリア&ライトパステル




これこそ、まさに春~!(笑)
春夏らしいクリアなカラーは、今季のトレンドでもありますが、
お気に入りのカラーを見つけると
春先の少し肌寒い時期も乗り切れそうです^^

この手のカラーを身に着けるときには
写真のようにシンプルにヘアまとめた方が、
それなりのオトナの皆様は良いかも(笑)

シンプルさの中にカラーのかわいらしさが映えそうな気がします。

■グレーグラデーション



グレーのグラデーションも定番になりつつありますが、
個人的には大好きな色合わせ。

老けてみせないためには、
やっぱりキラキラアイテムを投入したいところです(笑)

春先に、オールグレーでコーデしたいので、
無印良品でこちらを購入済み。


(画像は無印良品HPよりお借りしました)

秋に白×黒を購入したら、思いのほか活躍。
サイズ感的にはXSでぴったりでした。



こんな風にパールじゃらじゃら。
ボトムはグレーのデニムを組み合わせしたいと思っています。

■ホワイト×ベージュ


(画像はGUのHPよりお借りしました)

そして、こちらは番外編。
GUのサイトから。

今季のトレンドとしても、白をベースにしたスタイリングが
存在感を増しています。

白だと汚れが…
と思うこともありますが、
シンプルなこのカラーコーデは、清潔で賢い女性の象徴のよう。
憧れます、「賢い」という言葉(笑)


と、今日はざざーっとこんな感じでご紹介させていただきましたが、
何も考えずにお店に直行する前に、
webやファッション雑誌などで、気になるイメージを入手しておくのは、
失敗しないショッピングのポイントの一つかと。

ショッピング同行のお客様には、
私がお客様に合う「イメージボード」を作成しますが、
お好きなイメージをお探しになれる方は、
今から春物のイメージをお探しになってみてくださいね^^

イメージボードの例はこちら↓

(モデルさんの画像は、すべてJ.CrewのHPからお借りしました)

ワコ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles