Quantcast
Channel: パーソナルスタイリストwaco「美 My Self」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

どうしてワコさん、こんなことさせるの? ミニおばさんになる服は もう必要ないからです!

$
0
0

-----------------

ミニレディになるか?

ミニおばさんになるか?

 

低身長さんでも(154㎝以下)

存在感あるミニレディになれる💛

リバウンドなしのスタイリングプロデュース

(スタイリスト歴14年)

 

橋本ワコ・150㎝

-----------------

ご訪問ありがとうございます!

 

存在感あるミニレディになる3ヶ月
集中プログラムは、
ステップ1の前のステップ0で
クローゼットの整理をします。

 

■詳細はこちら!

 


その課題に手を付け始めた生徒さんから
こんな一言が。

最初は、
「どうしてワコさん、こんなことさせるの?」
と思ったそう爆  笑

 



でも、課題をやり始めたら、
「このままだったら、
そりゃミニおばさんになっちゃうわけだ!」

と腑に落ちたそうです。


私が、服選びよりも
クローゼット整理を先にするには理由があります。


1.「ミニおばさん」にならない準備

低身長さんは、サイズが合うものがなかなかないので、

 

✅捨てるのが怖い、

だから何年も前のものでも置いておきたい!

 

 

新しい服を買うことがすべてとは思っていません。

それをスタメンで着ているのならいいと思います。

更に、気持ちも上がるのなら、全く捨てる必要ありません。

 

 

でも、それを着ると、

なんかおばさんっぽくなっちゃうな…

気持ちが乗らないな…

輝いている自分が想像つかないな…

 

と思うようなら、

整理してもいいと思うんです。

 

今は小柄専門のショップもありますし、

大きなアパレル会社も小柄さん向けのサイズ展開を始めています。

2.新しい服を迎い入れる準備

クローゼットをキレイにした後、

必ず、お客様からも生徒さんからも出てくるお言葉が…

 

「こんなにスッキリして気持ちがいい!

空間もできたし、新しい服を買いたい!」

 

そういう気持ちになるんですよね。

 

ギューギューのクローゼットに、

新しい服を詰め込む時って、なんか罪悪感ありませんかかに座

 

気持ちもすっきり

空間もすっきり

 

新しいものを気持ちよく迎い入れる準備をすることが大事だと

私は考えます。


3.「もしかしたら…」のために

「10年前のもの」を確保しない

 

クローゼットって、何年も前のもの、

そして全く着ていないもの、入ってませんか?

 

 

✅もしかしたら、痩せるかもしれない!

(そのつもりでダイエットしてますか?笑)

 

✅もしかしたら、トレンドが再燃するかもしれない!

(その時代のトレンドと新しいトレンドは似て非なるもの…滝汗

 

✅丈のお直しに、お金を沢山使ったからもったいない!

(確かにそれはよーくわかります!でも、それ、今でも着ますか?)


中には30年前のものがクローゼットの中に
ぎっしりだったという生徒さんもいるほど!

 

何年も前のアイテムでもオシャレに着こなせるなら、

そして気持ちも上がるのなら、

お持ちになっていていいと思いますが、

全く着ないのなら、クローゼットの空間の無駄遣いですよねDASH!

 

 

私は沢山服を持っている、

だから、服を買っちゃいけないんだ…

 

そういう気持ちでいると、

オシャレに興味があるのに我慢したり、

服を買うことは悪、贅沢、と思ってしまいますよね。

 

 

もし、そう思うのなら、

今後はよく考えて買えばいいだけのこと。

 

 

10年はたとえば、の例ですが、

もし3年以上も着ていないようなら、

整理する対象と思っていいと思います。

 

 

 

もっともっと輝きたいのに、
ミニおばさんになる服を詰め込むなんて

クローゼットメタボですえーん

 

 

ミニおばさんかも?笑

とお心当たりがある方、お休みに、

クローゼット整理してみてくださいねかに座

 

▽▽▽▽▽▽

これからは「個人」と「個性」の時代!
あなたが持っているものが輝く時💛

パーソナルスタイリスト歴14年の経験をもとに
「ミニレディ3ヶ月集中プログラム」をまとめました。

無料個別体験会、5月の週末枠、終了です。
平日3席だけスケジュールアップしました!
・5/17(月)17:00-
・5/18(火)10:00-
・5/21(金)10:00-

 

■詳細

 

■所要時間

90分

 

■参加方法

Zoom

※オンラインなので、全国どこからでもOK!

 

画面越しではございますが、

お目にかかれますこと、楽しみにしておりますね。

 

ワコ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles