-----------------
ミニレディになるか?
ミニおばさんになるか?
低身長さんでも(154㎝以下)
存在感あるミニレディになれる💛
リバウンドなしのスタイリングプロデュース
橋本ワコ
-----------------
▽▽▽▽▽▽
初めての募集枠満席
追加枠も満席だった
個別体験会
4月はこれが最後💛
24(土)10:00~、13:00~、16:00~
募集中!
現在、平均身長149.0㎝の皆さまがご参加済♡
△△△△△△
ご訪問ありがとうございます。
waco styling橋本ワコです。
先週はランチミーティングが多かったので、
ホントに外出が多かった!
と言っても、以前はこれが普通でしたが、
コロナ禍以降は、オンライン打合せがほとんど。
だから久々に毎日出かけるとなると
スタイリングする中で、
気付くことがあります。
今日はその一つをシェアさせていただきますね
私は、自分の服や靴、バッグを買う時に
一年間「〇〇しない」ことを決めています。
先日、ご相談にきてくれたAさんも
確かに、「〇〇しちゃう!」と
おそらく9割の方は、〇〇しちゃうかも!!
それは…?
1年間は浮気しない
と決めること
ん?
浮気?
どういうことかというと…
このカラーをメインにしよう!
そう決めたら、そのカラーだけにフォーカスします。
(例)
今年は、ベース(パンツやニットなどの大物)のカラーをベージュにして、
差し色(パンツでもいいし、ストールなどの小物)はピンク。
そう決めたら、あまり他のカラーのものを買わないようにするんです。
そうすると、何を組み合わせしても
色で困ること、無くなります。
それでも、1年に1回は断捨離しますよ、私も。
でも、ほとんど捨てるものはないです
(Tシャツや下着は定期的に断捨離します!)
こないだ黒買ったから、今日はグレー。
こないだベージュ買ったから、今日は黒。
無難なカラーをじゅんぐりグルグル
回っていたら、組み合わせしにくいから、
無難が無難じゃなく、難しくなってしまうんですよね。
(あ、おしゃれ上手さんは上手に組み合わせなさっている方
多いです)
そうやっているうちに、組み合わせもできなくて
着ないで終わってしまうものが発生したり、
逆に着すぎて、短命に終わってしまうものが発生する
どうして、そこに行きついたかといえば、
20代~30代のOL時代、
好きなものを
ポンポン購入できなかったからです。
今だって、次から次に購入できるわけじゃないけど、
今よりも財政はひっ迫してましたから笑
お買い物、真剣なんですよ
さらに、低身長でサイズがなかったからこそ、
買って失敗したなって思いたくない。
お買い物、真剣なんですよ
ですので、お客様のショッピング同行の際、
お客様にご提案するアイテムもカラーも
迷わないように統一させています。
またリピーターさんの場合は、去年のテーマカラーから
これに変えようと決めてご提案しているんですね。
ちなみに、カラーはトレンドだから、
ということで決めなくてOKですよ!
その時、ぴんと来るカラーってあるはずです。
迷われた方は…
〇〇〇のカラーを参考にすると
トレンドに左右されず店頭で見かけることが
多いと思いますよ、
とアドバイスしています。
この続きは明日にしましょう、
長すぎますよね、毎日
すみません笑
以上、ご参考いただければ幸いです。
▼▼▼
GW何する?
4月の個別の体験会に参加して、
スタイリングやメイクアップのお悩みを
解決するGWにしませんか?
個別体験会は、こんな方がご参加くださっています!
154㎝以下限定🌈
現在4/24(土)募集中です!
5月の日程は、明日アップしますね~
▽▽▽
初めての募集枠満席
追加枠も満席だった
個別体験会
現在、平均身長149.0㎝の皆さまがご参加済♡
■日程
・4/24(土)10:00-,13:00-,16:00-
事前課題もございます。
90分はあっという間!
事前にご相談内容を確認したうえで
具体的方法をお伝えします。
■所要時間
90分
■参加方法
Zoom
■詳細
画面越しではございますが、
お目にかかれますこと、楽しみにしておりますね。