====================
■waco styling HP
====================
こんにちは。
ワコです!
もう11月に入ってしまいましたね~。
言いたくないですが、1年あっという間…
ここ数週間は知り合いの訃報も多く、
私自身、毎日生き切っているだろうか、と思うこの頃。
気を引き締めて11月を過ごしたいと思います!!
さて、先月のお話ですが、機会があって、
湯河原に旅行してきました。
湯河原には1度行った記憶があるのですが、
ゆったりした旅行はなかったので、ある意味、お初に近いかな。
都内に住んでいながら、なかなか近くを旅行できていないので、
ありがたいタイミングです^^
宿泊したホテルには、福井江太郎さんの作品が飾られていて
ゆっくり鑑賞させていただきました。
私、お恥ずかしながら、福井江太郎さんを存じ上げなかったのですが、
5月に行った箱根で、「風神雷神図屏風」を拝見してから、
気になっていた画家さん。
新しい日本画の担い手として、大変人気の画家さんだそうです。
「風神雷神図屏風」@箱根の岡田美術館
とっても大きい屏風です!これは一見の価値ありです!
私、ゴールドカラーが大好きなので笑
この屏風、好きなんですよ~。
ホテルには、この絵、というかオブジェ?も、
飾られていて、本当に素敵でした。
優美で繊細、でも、存在感もばっちりで。
角度変えるとこんな風に見えます!
こうしてみると、濃いブルーとゴールドって意外に相性いいんだなと感じます。
ゴールドの服を着るということはありませんが笑
カラーハーモニーみたいな勉強になるから、
絵は、楽しいですね。
宿泊先で美味しい和食を楽しんで、
翌日は、湯河原から江の島へ移動。
実は、江の島は、50年近く生きてきて、なんと初めての上陸でした笑
参道には多くのお店が連なっていて、歩くのが楽しいですね!
今年は夏前に京都にも行ったのですが、清水寺の参道も楽しかったな~。
なんでしょうね、お祭りみたいな、わくわくする感じ。
しらすが有名なのでしらす丼が気になりましたが、
実はお目当てがあり、しらす丼は我慢我慢。
こんな立派な建物があるとは知らず…
江の島って、こういう場所だったんですね笑
頂上めざし、普段は歩いて上る私ですが、
楽々の「江の島エスカー」で頂上まで笑
日本初の屋外エスカレーターとして設置されたのが、この「江の島エスカー」だそうです。
高低差46mの道のりを全長106m4連で結んでいます。
半蔵門線のエスカレーターも長いですが、
ここも長いっ笑
ちなみに、「江の島エスカー」利用者は少な目です^^
さて、頂上に着いてのお目当ては、こちら!!
生たこ、生海老をプレスして作るおせんべいが人気!
焼きたてでぱりぱりして美味しいっていうので、
食べてみたかったのですが、
普通の大きさではなく、それよりも大きいサイズを購入~。
さて、大きさは?
かなりのビックサイズじゃないですか~!!
香ばしくて美味しい♡
でもね、でも…
この日は風が強く、この三分の一くらが風に飛ばされていきました笑
風の日は要注意♪
きっと残骸は鳩かスズメ、いやトンビが食べていることでしょう。
歩きながら下山しましたが、フォトジェニックな場所が沢山。
特に、このピンクの絵馬、かわいかったな~!
ここは、「むすびの樹」といわれていて、
恋結び・縁結びのパワーパワースポットらしいですよ♡
最近、そういう年齢なのか、
ピンクが気になって気になって…
年齢重ねると女性はピンクが好きになるとか、
ピンクが気になるとかいうのですが、まさにそれか?笑
晴れた日にもう一回、訪れて、
いっぱい撮影したい場所でした!
下りがてら、お団子を食べて、移動。
その後さらに移動して鎌倉へ。
小町通でお買い物しようと思っていたのですが、
少し寒くなってきたので、小町通はパスして、
竹林で有名な報国寺へ。
ここもだいぶ前に行ったことがありそうな気がしているのですが、
京都の竹林と記憶が重なっているかもしれずで、
是非、行きたかった場所。
しかーし、残念なことに…
拝観時間、終わった後でした…
また行くとします。
ちなみに…
今回はホテル宿泊⇒歩いて観光、という流れでしたので、
靴は2種類準備していきました。
一つはヒール、もう一つはスニーカーです。
スニーカーは、ここ数年で大人の女性の足元の市民権を得てきているので、
ヘビロテしていらっしゃる方も多いと思いますが、
私のこの1年でのヘビロテシューズは、こちらのOn(オン)という
スイスのスニーカー。
ランニングもできるし、シックなので、どんな服装にも邪魔しないのがいいところ。
紐がゴムタイプで伸びるので、
結ばなくてもいいのが、本当に楽!
毎日の生活も、ランニングも、旅先でも本当に使えるので、
もう一足、買おうかなと思うこの頃。
ウォータープルーフタイプもあるんですよ。
迷うわ~。
私って、まだまだ物欲の塊なんだわ~笑
https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloud/womens/black-white
旅は私にエネルギーを与えてくれる欠かせない存在。
今年は、大変ばたばたしていて遠出できていないのですが、
近場の旅行も刺激をいっぱい与えてくれます。
沢山見たいし、沢山撮影したいし、危険な場所もあるかもだし笑、
そのため足元はとても大事^^
機能性だけでなく、組み合わせしやすいとか、オシャレだとかの要素もポイント。
旅のお供で外せないのは、シューズかな!
紅葉が美しい季節ですね。
皆さまも素敵な旅を。
ワコ