Quantcast
Channel: パーソナルスタイリストwaco「美 My Self」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

【映画鑑賞】「二階堂家物語」と「ペルシャからの風」

$
0
0

====================

■waco styling HP

http://www.wacostyling.com/

====================

こんにちは。

ワコです。

 

私の友人でもあり、仕事仲間でもある、

松井みさきさん。

私は、カメラの仕事でご一緒しているのですが、

彼女はドキュメンタリーも作れる人なんです。

 

今回、なら国際映画祭2018で上映された「二階堂家物語」の

メイキング・ドキュメンタリーを、みさきさんが担当。

監督・撮影・語りまで。

 

「二階堂家物語」はイラン人のアイダ・パナハンデさんという女性監督が

取り組んだ作品で、海外から日本を観たというよりも、

日本映画として製作されたものです。

セリフもすべて日本語、スタッフも日本語。

アイダ監督、日本語全く話せないので、

ペルシャ語の台本を、英語に翻訳、それを日本語に翻訳ということで

そういった部分にも時間が大量に使われたそう。

 

3世代の家族の愛と葛藤を見つめる人間ドラマ「二階堂家物語」

家系の跡継ぎを巡って家族の繋がりが、つながったり崩れたり…

 

今回、香港の映画祭で上映されたそうで、

その凱旋上映が渋谷のアップリンクであったので、

お邪魔させていただきました。

 

この映画の前に、みさきさんが監督したメイキング・ドキュメンタリー

「ペルシャからの風」を鑑賞。

 

 

本編を観る前にメイキングを観るって新鮮でしたが、

様子がとてもよくわかり、本編の鑑賞が全く違うものになったように感じます。

 

アイダ監督、日本語が全く分からないのに、日本語のセリフの語尾が気になる

っていう部分があったのですが、もう、感性の域。

哲学を学ばれた方とのことで、非常に重みのある作品でした。

 

 

メイキング・ドキュメンタリーと本編の間に、

なんと、俳優の加藤雅也さんと、みさきさんのトークショーという

なんとも贅沢なイベント~♡

 

加藤さん、YOJI YAMAMOTOをカッコよく着こなしていらっしゃって、目が♡!

俳優さんは、やっぱりオーラの出方が違いますね。

服装についても、演出、イメージを大事にされているのだと思います。

とてもお似合いでした。

 

10年以上前にみさきさんとは、女性起業塾というところで

起業のための学びを一緒にしたのですが、

こうして活躍している姿を拝見すると、

私も刺激が入ります^^

 

みさきさん、おめでとうございました♪

お互い、切磋琢磨したいと思える素晴らしい友人です。

 

みさきさんとは、パーソナルなお写真撮影をしています。

ご興味おありの方、ぜひ、みさきさんのサイトもご覧下さいね。

 

あ、ちなみに、「二階堂家物語」を観終わった後の感想は…

 

 

■二階堂家物語HP

https://ldhpictures.co.jp/movie/nikaido-ke-monogatari/

 

■ペルシャからの風HP

http://nara-iff.jp/2018/en/narative-2018/the-wind-from-persia/

 

■misaki matsui HP

http://www.misakimatsui.com/

 

ワコ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles