こんにちは。
ワコです。
火曜日から木曜日まで、
今年で4回目のこちらのサポートで富士山へ行ってきました。
高校生64人からのパワーを沢山いただきました。
田部井淳子さんと同じ、
私も福島の出身の一人として
何かしらのお手伝いをさせていただけることに
心から感謝をさせていただけるとともに、
田部井淳子さんという素晴らしいお人柄が偲ばれる
素晴らしい企画だと毎年感激します。
(高校生のための応援ツアーもあります。
皆様、頂上で64人全員の到着を待ってくださります。)
田部井さんの魂が富士山で見守って
くれているような、そんな富士登山でした。
また、サポーターのお一人である、
なすびさん(福島出身)から
ご自分のエベレスト登頂経験から「やるか、やらないか」
というお話があったのですが、
きっと、田部井さんもエベレストに行かれる際に、
やらないという選択肢がなかったから、
やることを選ばれたのだと実感。
(全員すっぴん笑。なすびさんと女性スタッフと!)
毎年一回ご一緒させていただく、
山のスペシャリストの皆さまからも刺激をいただく3日間です。
福島の地元紙民友新聞、民報新聞や、全国紙の朝日新聞さんなどにも
掲載された、このプロジェクト。
1班担当ということで、民友の一面に私も高校生とともに
写真掲載いただきました。
高校生には見えないと思いますが笑、これも思い出です!
(こちらの写真は民友新聞のトップ写真から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00010013-minyu-l07)
また来年、富士山で高校生に逢えるのが
すでに今から楽しみです^^
田部井淳子さんの遺志を継がれた旦那様、ご長男の進也さん、
ご一緒いただきました皆様、本当にありがとうございました!
ワコ