こんにちは。
ワコです!
今月は、リピーターの皆様のショッピング同行
(皆様、コートをご所望です!)、
企業様向けのセミナー、美容関係のお仕事で、
毎日、出歩いておりまして、
またブログをアップできない毎日でした。
寝るための時間を確保しないと復活に時間がかかる
お年頃です…
さて、昨日も、川越に引き続き、
あのホンダさまの健康組合さま主催の
「美と健康の実践ランチセミナー」の講師として、
お邪魔させていただきました!@宇都宮
ホンダさまで働く方の奥さま対象のセミナーです。
60人超えのお客様がご参加くださいました!
今回の私のテーマは、眉とチーク。
昭和顔と平成顔の違いは、眉とチークにかかっています。
特に眉については、形に気を取られてしまいますが、
どんなカラーを使うのかもとても大事!
メイクを始めたころのカラーと、
今発売されているカラーは、
大きく違っているので、
ペンシルやパウダーのカラーを変えるだけでも
大きく変わるんです。
お一人お一人の眉を拝見させていただき、
短時間ですが可能な限りのアドバイスをさせていただきました。
皆様にご理解いただきやすく、すぐに実践できるように
お伝えするのを目標にしていますが、
そのためにも楽しいことも大事なポイント。
最後は皆様、笑顔で拍手してくださって、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私は午後の部を担当させていただいたのですが、
午前の部は、日本発酵文化協会の作間由美子先生!
同じ福島出身ということで、
勝手に親近感、ありまくりです(笑)
私も先生に教えていただきました手作り塩麹を
日頃のお料理に使っていきたいと思います。
最後に作間先生と司会の室屋佳子さんと。
室屋さんは、司会のお仕事もなさっていますが、
笑顔の先生もなさっているんです!
さすが、笑顔が素敵ですね~!
また、今回お世話になったホンダの塩島さま。
(今回、お写真がなく残念!)
計10回近く、このようなセミナーを企画立案、運営なさっています。
講師の方が5-6名様程度いらっしゃって、
それぞれの日に2名の講師の方をアサインなさっているのですが、
その講師の方とも密にコミュニケーションをとっていらっしゃって…
こうじゃないと、イベントって成功しないものですね~。
塩島さんの動きを拝見して、
また一つ深く勉強になりました。
ちなみに、私は3回セミナーにアサインいただいたのですが、
すべて同じワンピースで。
企業向けのセミナーの場合、ジャケットを着ておりますが、
今回は、主婦の方向けでしたので、
私が持っている固い感じのジャケットスタイルよりも
ワンピースの方が親近感をお持ちいただけるかなと思い、
こちらのワンピースでお邪魔しました。
私はミニレディなので、丈がひざ下くらいになります(笑)
写真はYOKO CHAN のHPよりお借りしました。
パールが胸元のVラインの片方にだけ付いていて、
ちょっとだけ女子度もアップしそうなデザインです(笑)
セミナーの際は、ごちゃごちゃとアクセサリーをつけると
動きに支障をきたすので、
アクセサリーなしでも、多少、華やかさも出せます。
YOKO CHAN のワンピースは、小柄なミニレディにも、
いつもオススメしているブランドです。
今、販売されている同じデザインのワンピースはウール素材なのですが、
私は、秋口に購入したので、もっと薄めの素材で、伸縮があるもの。
長い期間着れるように素材はとても大事!(笑)
コスパを良くしてくれるのは素材だと思っています。
お客様とのショッピング同行の際も、できるだけ長い期間
活躍してくれるような素材のものを
ご紹介させていただいております。
このワンピースも真夏以外、イケるわ~!!(笑)
またこのワンピースを着て、あるセミナーにお邪魔予定です。
今回、ご参加くださった皆様、
塩島さま、作間先生、室屋さま、
お世話になりましてありがとうございました!
いただきましたご縁に、心から感謝申し上げます。
ワコ