~マダム北代に学ぶ「多肉植物寄せ植え&ランチ会~
お陰様で満席となりました!
キャンセル待ちもお受けしております。
ステキに年齢を重ねるマダム北代をお招きしての
イベントです。
http://ameblo.jp/wacostyling/entry-11865336257.html
=====================
こんにちは。
ワコです!先週末は2日間、
土曜日にトレランで鎌倉に行ったので混み具合を把握し、
鎌倉にてイベント
「続・最後から2番目の恋」最終回が放送された土日、
混んでいることは予想されましたが。。。
混んでいました
日曜日の紫陽花鑑賞会は、
朝イチで集合することを決意!
コースは、
元祖「紫陽花寺」の明月院⇒
鎌倉五山の第四位の浄智寺へ。
明月院が激混みなので、
開園時間の8:30に北鎌倉駅で集合!
開園直後だというのに、
院内、かなりの混雑ぶり。
でも、ほとんど並ぶことなく、
スムーズに鑑賞できました^^
今回、分かったのは、6月末でも紫陽花ってまだまだキレイに
咲いているんだなってこと。
もっと早いうちに枯れてしまってそうなイメージだったので、
意外に息の長いお花なんですね。
この窓からの景色を撮影するのに、
少しだけ並びましたが、
並んだだけありましたかね(笑)最近、忙しくて気忙しかったので、
なんだか落ち着きます!
朝降っていた雨も止み、
紫陽花鑑賞にはふさわしい雰囲気に!
混んできた明月院を後に、
浄智寺へ!
こちらは閑古鳥が鳴くほど空いていて、
更に心落ち着く雰囲気でした~!
院内には布袋像(ほていさん)がいらっしゃり、
お腹をさするといいことがあるっていうんで、
ご一緒した皆さんで、
なでなで。
あ、もちろん、お耳もなでなで(笑)
私、紫陽花やシャクヤクが大好きなんです。
大きくて存在感があるところがいいのかも。
私、小さいんで・・・(身長151cm)
この後、東慶寺まで歩いて、
入口にあるカフェ「吉野」でケーキタイム~
朝早い集合でしたから、
皆さん、お腹減ってました(笑)
少しずつ鎌倉も落ち着きを取り戻すことでしょう。
でも、紫陽花まだ咲いているので、
ご興味がおありの方はぜひどうぞ!
意外と穴場時期かもしれません。
ということで、
おかげさまで時間通りに鑑賞でき、
この後、あるイベントのために西鎌倉に移動~
続く~!
ワコ