Quantcast
Channel: パーソナルスタイリストwaco「美 My Self」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

【低身長さんの苦手分野】パーティドレス!間違えないための3つのポイント

$
0
0
こんにちは!
橋本ワコです。
 

6月も半ばになりました。

各地で雨の被害があるようですね。

皆さまの地域はいかがでしょうか。

どうか安全に過ごされますように…

 

 

さて、先週の土曜日は

ミニレデイ3ヶ月集中プログラムの個別体験会が3枠

あったのですが、おかげ様で満席をいただきました。

 

全国の低身長さんにお会いできるのは、

Zoomならでは!嬉しいです~ニコニコ

 

 

その体験会でもお話が出たのですが、

時期的に…

 

6月は結婚式や結婚の2次会など

お呼ばれシーズンでもありますねチュー

 

コロナも規制緩和されましたし、

パーティなどのイベントも復活。

 

お出かけのご予定、皆さまもおありではないでしょうか?

 

でも、そんな時、困るのが…

パーティドレス(ワンピース)ショボーン

 

当日、お祝い事を楽しむのは勿論、

食事だって沢山いただきたいし、

主役じゃないけど、自分自身、機嫌よく過ごしたいものクラッカー

 

 

でも、低身長さんだと、

そもそも服を選ぶ幅が狭い上に、

似合うもの、気に入るものを見つけるのって

本当に難しいものです。

 

更に!!

ドレス、ワンピースは、カジュアルウェアよりも数が少ないですし、

都内でも探すのが結構大変だなと、

パーソナルスタイリストをしていても感じます。

 

 

勿論、プライス関係なしに選ぶなら、

そして、ちょっと痩せたら(笑)

幅も広がるのは事実グッ

 

 

でも、年に何回着るか分からない、

もしかしたら、次の出番は来年かも?となったら、

ちょっと二の足踏んでしまいますよね笑い泣き

 

自分の気持ちが行ったり、来たり…

試着するのも疲れる!!

 

今回は、パーティドレス(ワンピース)の

間違えないための3つのポイントを

低身長さん目線で、ご紹介させていただきますね!

 

 

 

 

 

  1.ウエストの切り替え

 

最近はリラックス感のあるワンピースが人気なので、

ウエストの位置がよく分からないデザインのものが

多いですよね。

 

私も、その手のワンピースは気が楽なので、

目が行きますが笑

やはり、低身長さんの場合は、

子供っぽく見られがちだったり、

バランスによっては、妊婦さん風に見られてしまうこともあるのでアセアセ

私は、低身長さんの場合には、

ウエストに切り替えのあるものをお薦めしたいです。

 

ボディコンとまでは行かずとも、

ゴムでもいいし、ほんのりでもいいので、

「ここ、ウエストですよ~」

って分かるものですグッ

 

できれば、骨格診断に関係なく、

ウエストの位置はピッタリか多少上めのもの。

 

ワンピースの場合は、その方がバランスよく見えることが多いので、

私はそのようにアドバイスしております。

 

いわゆる、ザ・フォーマルワンピですが、

ウエスト位置が重要です。

 

 

こちらも、ウエストの位置が上ですし、

おなか一杯になってもバレないデザイン(笑)

 

 


因みに、先日、大好きな丸の内を通りましたら、

こんなワンピースを発見しました。

 

だぼっとしすぎず、適度なリラックス感があり、

華やかさがあるワンピース。

 

ウエスト位置は明確ではありませんが、

これくらいならOKとしたいところ!

 

 

 

  2.生地選び

 

夏だから、リネンワンピースも沢山出ています。

特に最近は暑いので、リネンが大活躍!

 

リネンのワンピースをフォーマルに着ても

怒られることはありませんが笑

でも、低身長さんが子供っぽく見られないようにするには、

ツヤ感は私は重要だと思っています。

 

ツヤと言うと、シルクなどの高級素材を思い浮かべるかもしれませんが、

コットンで十分にツヤのあるものがあります。

 

例えば、こんな感じ!

 

 

※こちらから画像お借りしました。

 

ただ、この手の素材の場合は上質感をより演出できるように、

おおぶりなバングルなどのアクセサリーをプラスしたいところ!

 

とにかく、生地は大事ですので、お見逃しなく!

 

 

 

  3.できれば普段使いも!

 

日ごろから、フォーマルウェアを着ることが多い方は

あまり気にしなくてもよいかと思いますが、

お呼ばれ用のドレス(ワンピース)の出番が少ない方は、

やっぱり普段使いもしたいですよね!

 

普段使いするポイントですが、

お出かけ感出すぎないものを選ぶのも一つ。

 

 

こちらは、私が先日、購入したものですが、

結婚式でも着られそうだし、

友達とホテルで食事なんていうときにも行けそうなレベル。

(カラーはそれなりに激しいのですが笑)

 

このワンピースのことは、

こちらの記事で書いております↓

 

 

あとは、セットアップものですね。

 

 

こちらも丸の内で見たものですが、

チュールタイプのもので、

トップスとスカートは別々のものです。

 

これなら、トップスはデニムとも合わせられるし、

スカートはTシャツとも組み合わせ可能。

出番増えますよね100点

 

それから、手持ちのアイテムに、

1アイテムを追加購入するのも手グッ

 


 

今は、レンタルも沢山ありますし、

小柄さん専門のショップもありますお祝い

 

でーも、

やっぱり気に入るものって見つけにくいものです。

 

 

だからこそ、あれこれチェックする必要がありますが、

ポイントを外さずに選ぶことが大事。

 

その方がお財布にもいいし、

気分もいいですよねクラッカー

 

 

ぜひ、お呼ばれイベント、楽しまれますように爆笑

 

 

 

因みに、ミニレデイプログラムでは、

自分のために上手に服選びできる原理原則として、

自分のサイズを測り、推しのポイントを見つけるという

課題もあります。

 

気になった方、ぜひ、6/24(土)の個別体験会へニコニコ

 

 

長くなりました💦

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたお願い

 




(雨の丸の内。大好きなエリアです😍)


----------------------------- 

✔ 小さいからって、なめられがち?`

✔ もっともっと、存在感出したい!

✔ 私、こんなもんじゃない⁉


そう思ったら…

🌈身長154cm以下限定!
「存在感あるミニレディになる!
3ヶ月集中プログラム」
 
🌈プログラムの個別体験会は、
2023年春からリニューアルしました!
第2章に入ります💛
 
■個別体験会スケジュール(残り2)
・5/28(日)13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/10(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30
・6/24(土)9:00-10:30 , 13:00-14:30 , 15:00-16:30

 

個別体験会では、あなただけのバランスアップ方法を

お伝えします!

 

詳細はこちらから↓

 


#小柄専門
#起業準備
#起業
#XSサイズコーデ 
#Sサイズコーデ 
#チビコーデ 
#低身長コーデ 
#40代コーデ
#50代コーデ 
#150cmコーデ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles