-----------------
ミニレディになるか?
ミニおばさんになるか?
低身長さんでも(154㎝以下)
存在感あるミニレディになれる💛
リバウンドなしのスタイリングプロデュース
(スタイリスト歴14年)
橋本ワコ・150㎝
-----------------
ご訪問ありがとうございます!
GW、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ミニレディ集中プログラムの個別体験会でのご相談。
「わかってはいるけど、
いつも選ぶものが無難」
「雑誌やインスタで見てはいるけど、
自分は垢抜けない」
そうなると、おしゃれ迷宮に入ってしまって、
何から始めたらいいか、分からなくなるんですよね。
「無難で垢抜けない」から脱出するには、
具体的な方法がいくつもあります。
でも、根幹のところでいうと
「私、今日、100点♥」って
自分の目盛を少しずつあげていくことだと思っています。
例えば、
トップスの丈はこれくらいが自分にいい
くるぶし丈のパンツは、くるぶしの何センチ上がいい
など、
1個ずつ解決していって、
「あ、いいじゃない、私、100点だ♥」
そうすれば、自分のセンスの目盛が
更新されていくんです。
テレビのBefore&Afterみたいに
一足飛びは、できません。
マラソンと一緒😆💦
ただ、この先が大事~
客観的に見られないから、
100点の目盛を更新できない
では、更新するには、どうするの?
記録することです
忘れちゃうでしょ?笑
記録しておくんです~
メモする
ノートでもスマホの📝機能でもいいんです。
その時のスタイリングのポイント、
気付いたことなど、メモしておく。
そして、メモしておくことで非常に大事なポイントがあるんですよ!
それは、感情を記録しておくこと
人は感情でしか動きません。
この服を着た時、褒められた
このヘアスタイルにしたら、若々しいと言われた
あとから振り返った時、
その気持ちに戻るには、感情を記録しておくことが重要です
写真を撮っておく
洋服のスタイリングを撮影しておくんです。
これって、自分の体型もよ~く分かるので、
それも客観的に見られるポイントですね。
私、最近、自分の服装を撮影する機会が増えて、
改めて思いますの…
動画で撮っておく
動画ってなかなか撮影しませんよね、
ユーチューバーじゃなければ!
でも、動画は、ウソがない
だからこそ、客観的に見られるんですよね。
動きも、
体型も、
全て、ホント!
機会があるときは、撮影しておくのも
オススメです
もしかすると、5年後くらいには、
通話も家族の記録も、動画になるかもしれませんものね…
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
▽▽▽▽▽▽
154㎝以下限定🌈
何歳からだって、
「変わらない人」はいても
「変われない人」はいない!
パーソナルスタイリスト歴14年の経験をもとに
「ミニレディ3ヶ月集中プログラム」をまとめました。
個別の体験会(無料)実施しています♡
お会いできるのは下記日程となりますので、
気になっている方はお早めに!GW枠は残2!
■詳細
■開催日
※GW期間・5/2(日)13:00-
・5/3(月)13:00-
・5/6(木)17:00-
※5月後半週末はすでに満席です
事前課題もございます。
90分はあっという間!
事前にご相談内容を確認したうえで
具体的方法をお伝えします。
■所要時間
90分
■参加方法
Zoom
※オンラインなので、全国どこからでもOK!
画面越しではございますが、
お目にかかれますこと、楽しみにしておりますね。