-----------------
ミニレディになるか?
ミニおばさんになるか?
低身長さんでも(154㎝以下)
存在感あるミニレディになれる💛
リバウンドなしのスタイリングプロデュース
橋本ワコ
-----------------
こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
数日前の銀座のCOSのウィンドウです。
春らしいカラーが、2月という寒さを忘れさせてくれます。
COSは好きなブランドの一つで
ショッピング同行でお連れすることもありますが、
ミニレディにはちょっとハードルが高いショップ。
でも、たまーに、まれーに、
使えるものもあって、
私の人生最大にひとめぼれしたワンピースは
COSのもの
____________________
さて、2月からの新しいプログラム
《低身長さんのための「ミニレディ」3ヶ月集中プログラム》
個別体験会で、
ミニミニ「ミニレディ」プログラム体験をしていただいております。
こういったお悩みをお持ちの低身長さん。
一生、服を着ていくのに、
サイズの問題で気に入ったものが選べない、
サイズが合うものがないからクローゼットの断捨離できない、
など、おありです。
昨日は、「なんとなく自信がない」というお悩みの低身長さんが
多いです、と書かせていただきました。
----------------
昨日のブログのポイント
なんとなく自信がない→
なんとなく買い物→
なんとなくモヤモヤする
「なんとなく」を脱しないと、
着る物ない、という問題にぶち当たります。
「なんとなく」という方は、
目標に数字を入れてみてくださいと
ご提案
----------------
数字を入れることで、迷いがなくなりますし、
季節の変わり目でも、
なんとなく服を買うことがなくなるから、
クローゼットが荒れることもない
でも、新しい服、欲しくなりますよね?笑
私は
新しい服って、
自分に息を吹き込んでくれる!
自分の新しい姿は
アドレナリンを出してくれることも証明されているので
元気になれるし、顔色だってよくなる!
と思っています。
だから、それ、皆さん、経験しているから、
新しい服、欲しくなりますよね?笑
でも
✔ タンスの肥やしを増やさないためには?
✔ 自分の服を意思を持って選べるようになるには?
✔ 季節の変わり目でも着る物に困らないようになるには?
皆さま、思いつく言葉はなんでしょうか?
「ブレない軸」があるか、ないか
ですよね。
私もそう思っておりますし、
よく使う言葉です。
でも、そもそも、ブレない軸ってなんでしょうか?
私が思うのは、
ブレないということは、
「客観的に検証できる力」
ではないかと。
ファッションやメイクアップなどの見た目に置き換えると
「自分の見た目を客観的に検証できる力を持つこと」
俯瞰してみることで、
ブレない、揺れない、慌てない笑
客観視できれば、イタいおばさんにもなりませんよね
この検証できる力、どうしたら身につくのでしょうか?
ミニレデイ3ヶ月集中プログラムでは、
「自分の見た目を客観的に検証できる力を持つこと」
をテーマに進んでいく内容にしています
14年、パーソナルスタイリストとして
向き合ってきたテーマなのです
__________________
と今日も、また熱く語ってしまいましたが
ミニレディ3ヶ月集中プログラム
そのプログラムのミニミニ体験会(90分無料)で、
お手渡ししています
↓ ↓ ↓
2月は36時間で10満席
2枠追加しましたが満席になりました
どうしても早く相談会に参加したいという方は、
追加募集させていただく際にご案内させていただきますので、
メールにてご連絡くださいませ^^
先行でご案内させていただきますね。
●身長
154㎝まで
●参加費
無料
●所要時間
90分
●参加方法
Zoom(オンライン)
予定確定となりましたら、ZoomのURLを送らせていただきます。
●事前課題
お互いに有意義な時間とさせていただきたいので、
事前の課題をご提出いただきます。
※課題があるの?できるかな?
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
60分程度で、どなたでも、お取組みいただける内容です。
●ご予約の方法
メールアドレス:info@wacostyling.com
タイトル:ミニレディプログラム2月個別体験会/案内希望
または、インスタ@waco0104 へDMください。
■私のBefore&Afterも掲載
ミニレディプログラムの個別体験会の詳細はこちら!
https://ameblo.jp/wacostyling/entry-12653094156.html
____________________
では、また明日
-----------------
ミニレディになるか?
ミニおばさんになるか?
低身長さんでも(154㎝以下)
存在感あるミニレディになれる💛
リバウンドなしのスタイリングプロデュース
橋本ワコ
-----------------
こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
数日前の銀座のCOSのウィンドウです。
春らしいカラーが、2月という寒さを忘れさせてくれます。
COSは好きなブランドの一つで
ショッピング同行でお連れすることもありますが、
ミニレディにはちょっとハードルが高いショップ。
でも、たまーに、まれーに、
使えるものもあって、
私の人生最大にひとめぼれしたワンピースは
COSのもの
____________________
さて、2月からの新しいプログラム
《低身長さんのための「ミニレディ」3ヶ月集中プログラム》
個別体験会で、
ミニミニ「ミニレディ」プログラム体験をしていただいております。
こういったお悩みをお持ちの低身長さん。
一生、服を着ていくのに、
サイズの問題で気に入ったものが選べない、
サイズが合うものがないからクローゼットの断捨離できない、
など、おありです。
昨日は、「なんとなく自信がない」というお悩みの低身長さんが
多いです、と書かせていただきました。
----------------
昨日のブログのポイント
なんとなく自信がない→
なんとなく買い物→
なんとなくモヤモヤする
「なんとなく」を脱しないと、
着る物ない、という問題にぶち当たります。
「なんとなく」という方は、
目標に数字を入れてみてくださいと
ご提案
----------------
数字を入れることで、迷いがなくなりますし、
季節の変わり目でも、
なんとなく服を買うことがなくなるから、
クローゼットが荒れることもない
でも、新しい服、欲しくなりますよね?笑
私は
新しい服って、
自分に息を吹き込んでくれる!
自分の新しい姿は
アドレナリンを出してくれることも証明されているので
元気になれるし、顔色だってよくなる!
と思っています。
だから、それ、皆さん、経験しているから、
新しい服、欲しくなりますよね?笑
でも
✔ タンスの肥やしを増やさないためには?
✔ 自分の服を意思を持って選べるようになるには?
✔ 季節の変わり目でも着る物に困らないようになるには?
皆さま、思いつく言葉はなんでしょうか?
「ブレない軸」があるか、ないか
ですよね。
私もそう思っておりますし、
よく使う言葉です。
でも、そもそも、ブレない軸ってなんでしょうか?
私が思うのは、
ブレないということは、
「客観的に検証できる力」
ではないかと。
ファッションやメイクアップなどの見た目に置き換えると
「自分の見た目を客観的に検証できる力を持つこと」
俯瞰してみることで、
ブレない、揺れない、慌てない笑
客観視できれば、イタいおばさんにもなりませんよね
この検証できる力、どうしたら身につくのでしょうか?
ミニレデイ3ヶ月集中プログラムでは、
「自分の見た目を客観的に検証できる力を持つこと」
をテーマに進んでいく内容にしています
14年、パーソナルスタイリストとして
向き合ってきたテーマなのです
__________________
と今日も、また熱く語ってしまいましたが
ミニレディ3ヶ月集中プログラム
そのプログラムのミニミニ体験会(90分無料)で、
お手渡ししています
↓ ↓ ↓
2月は36時間で10満席
2枠追加しましたが満席になりました
どうしても早く相談会に参加したいという方は、
追加募集させていただく際にご案内させていただきますので、
メールにてご連絡くださいませ^^
先行でご案内させていただきますね。
●身長
154㎝まで
●参加費
無料
●所要時間
90分
●参加方法
Zoom(オンライン)
予定確定となりましたら、ZoomのURLを送らせていただきます。
●事前課題
お互いに有意義な時間とさせていただきたいので、
事前の課題をご提出いただきます。
※課題があるの?できるかな?
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
60分程度で、どなたでも、お取組みいただける内容です。
●ご予約の方法
メールアドレス:info@wacostyling.com
タイトル:ミニレディプログラム2月個別体験会/案内希望
または、インスタ@waco0104 へDMください。
■私のBefore&Afterも掲載
ミニレディプログラムの個別体験会の詳細はこちら!
https://ameblo.jp/wacostyling/entry-12653094156.html
____________________
では、また明日